【カラーアイテムの合わせ方】GU&ZARAコーデ

なんか暑くなってきたから
明るくてパワーを感じる色が着たくなって
オレンジをチョイスしました🍊🧡
GUのパンツにZARAのサンダルで
プチプラコーデです😙


もし、
気づけばニュートラルカラーばかりいつも着ているんです〜
っていう方はカラー物に挑戦してほしい❣️

【ニュートラルカラーとは白、黒、グレー、ネイビー、ベージュ、カーキ等の流行のないベーシックなカラーのことです】

カラーの良い所は
日常に彩りを与えてくれる所。🌼
存在を華やかにしてくれる所。🌸
自分の気分に寄り添ってくれる所。🌿

今日はなんか気分が上がらないとか
お天気がいいから明るい色着たいとか
落ち着きたい気分とか

日々移り変わる自分自身の気持ちにも
フィットしてくれるのがカラーの魅力の1つです🥰


基本的には好きな色を着ればいいと思います💕

選び方が不安な方や
自分に似合う色を身につけたい方は
パーソナルカラー診断で自分の得意な範囲を知っておくと良いと思います😊😊
気になる方はお問合せくださいね☺️


カラー物に合わせるのに一番簡単なのは
ニュートラルカラーなので
すでに沢山持っている方は
カラーアイテムをクローゼットに足すだけで
一気にコーディネートの幅が広がりますよ✨


ちなみに
カラーアイテムを簡単に合わすコツは

①ニュートラルカラーで合わす
②同系色やグラデーションで馴染ませる
③補色の色で合わせる



もう少し説明をすると

①は夏だと白が爽やかでおススメ😘
②はカラーチャートでいうとお隣さんから2つぐらいまでの色
③はカラーチャートの反対側にあたる色
カラーチャート👇


今日は私は③の補色を利用して
反対にあたる色(オレンジと水色)
で合わせています。

イメージを掴んで頂くために
いくつか画像で紹介しますね😊


①ニュートラルカラー

今日と同じGUのパンツに
トップスは白で合わせてます
(小物で補色の黄色を使ってます)



②同系色


これは全身ZARAです🥰
赤色ゾーンで組合せました!


③補色


こちらはパープル✖️カーキ(緑)
カーキはニュートラルカラーの中に入りますが色の組合せだけで見れば緑で反対色ですね✨

いかがでしたか??💓

こちらはほんの一例で
色の組合せは無限です🤩🤩

ですが理論を押さえれば
後は少しずつ慣れていくはず😋

今まであまりカラーアイテムがなかった人が

私もチャレンジしてみたい🥰

と思って頂けたら幸いです💕💕

ではまたーー👋

Saori Closet

🌼パーソナルスタイリスト🌼 自分の魅力がわからない、自分に自信がない… そんなダイヤの原石💎大人女子の魅力を 引っ張り出すのが私の役目。 "オシャレを身近に"をモットーに自分で実践できる着こなしのコツもお伝えします。

0コメント

  • 1000 / 1000